
- 新築をお考えの方へ
- 新築工事のポイント
- ゆとり空間住宅の提案
- 新築設計依頼フォーム
「横浜の老舗材木屋さん」が、まごころをこめてお造りする木造注文住宅はいかがですか。
規格プランなどはございません。
住み手の皆様のご要望を十分にお聞きし、お客様の夢を実現させるお住まいを一級建築士が入念にプランニングをし、当社専属のスタッフがまごころをこめてお造りいたします。
骨組みは強度の高いヒノキ材、ヒバ材でご提案します。
![]() |
建物の強さは軸組みとなる部材の強度で決まります。 |
丈夫なベタ基礎工法
![]() |
![]() |
![]() |
基礎は、建物の荷重を地盤に伝える重要な部分です。当社の基礎は「ベタ基礎工法」です。これは、建物の床下全面を鉄筋コンクリートで覆い、建物にかかる荷重を「面」で支える工法のため、不同沈下の心配も少なく地震や風圧力などの横揺れにも丈夫です。 また、床下のコンクリートは地面からの湿気も防ぐため、床下の木材も腐朽しにくく安心です。 |
高い耐震性でご提案します

地震に対する強さは、耐力壁と呼ばれる水平力に抵抗する筋かいの入った壁の量とその配置で決まります。当社の建物は、通常使われる筋かいのほかに外周壁に構造用合板を全面に張ることで、さらに高い耐震性を確保します。また、構造計算によるバランスの良い筋かいの配置はもちろんのこと、2階の床は建物全体で水平力に抵抗する剛床構造とします。さらに、地震の際に引き抜き力に抵抗するための金物を随所に用いることで高い耐震性を確保します。 |
木造軸組み工法の良さを生かしたご提案をいたします。
住宅の“カタチ”は住む人の数と同じくらい多様です。木造軸組工法の良さは、その高い自由設計度にあります。 ライフスタイルや個性に合わせた最適なプラン、デザインをご提案します。 とかく狭くなりがちな廊下や階段などには部分的にメーターモジュールを用いるなど、小さなお子様から高齢者の方まで、ご家族一人ひとりが快適に安心して暮らせるようなプランをご提案いたします。 |
自由設計が可能な木造軸組工法で高断熱性、空調効率の良い住宅が実現
|
高い耐久性を実現、万全の床下防湿・防蟻対策
■キソパッキング工法 |
火災のときにも安心な感知器と防火ダンパー
また、窓などの開口部には網入りガラスを用いることで火災時の熱によるガラスの破損を防止すると共に、軒裏などの吸気口には火災の際には熱により自動的に吸気口をふさぐ「防火ダンパー付吸気口」を使うことで、小屋裏への火の侵入を遮断します。 さらに、熱感知器、煙感知器を装備していますので、建物内部の火災の初期発見にも万全です。 |
バリアフリー化の実現
当社のバリアフリー仕様は、お子様からお年寄りまで家族全員が安全に暮らせる工夫がいっぱいです。 洗面所やバスルーム、和室と廊下など、全室を段差がないフラットフロアにし、お子様やお年寄りにも安全で安心な仕様です。また介護仕様に関しても、ぜひご相談ください。
|
健康を配慮したシックハウス対策も万全
また、24時間換気システムにより常に新鮮な空気を室内に取り入れます。 |
ぬくもりのある無垢材をご提案します
老舗材木屋のメリットを生かし無垢材のご提案をさせていただきます。 |